2011年12月31日 和泉市府中南之町 大晦日地車庫開き

今年は例年通りです
19時前に到着。昨年に続き2年連続の見学。

今年は交差旗無しでした。



今年屋根廻りを修理しました。

ライトアップされ影絵になる千鳥がなんともです。

温かみのある感じで夜に見る屋根もいいものです






中々夜の町旗は見れないのでイイ感じです。



昨年はツヅミを巻いた状態でしたね。

19時8分、現地を後にしました。
この後、気になっていた場所へ移動。

やはり立て札がありました。地車庫は会館前に移動する様です。

寄付板の町名は、「市之辺町」となっている。祭礼時、駅の改札の提灯も市之辺町だったかと。
市辺町も来年引き納め。個人的には蓑亀紋・交差旗を継承希望です。

帰りに寄りました。数時間前の様子です。横にはコンビニが出来ていてコンビニ内の灯りが眩いです。