2012年11月3日(土・祝) 忠岡町道蔵 昇魂式 前夜祭 

 19時10分、道之町へ。(堀の広場到着まで見て移動しました)
 
二段目、白提灯の「道」「之」「町」がなんともです。 
 
 肋骨5段、一段10個。
(すべての張り紙がラミネート加工されている)
 
祭礼時の献灯提灯も健在 
 
保存会・道友会・世話人・若頭・十五人組・青年團・少年団・子供会 / 地車製作 吉為・木彫 近藤
木彫 近藤さんの献灯提灯が気に入りました。
途中、会館にて会合を終えた方々も地車庫へ集結。
青年団による鳴物が披露されます。 
 
出屋敷の提灯は中央縦一列の(黒梅鉢+町名黒字の)白提灯だったような記憶があります。 
通常仕様、それとも昇魂式もしくは最終年仕様なのかな。
 
19時48分、道之町を後にしました。(露出補正0 〜 -0.7で撮影している為明暗にバラつきがあります) 

20時、市辺町へ。 
 
往年の法被達 
 
茶系の法被色は懐かしい。背中の襟の丸<北>の紋も良いです。 
 
私的には白法被で斜めに市辺町と書かれた法被が好きですね。21時過ぎに帰路へ。 

市辺町本編へつづく