2012年2月19日 第19回 泉州国際市民チャリティーマラソン2012


今年はチャリティーマラソンとなりました。西暦タイトルも追加されています。

  

11時22分、現地到着。すえに地車庫が開いていました。

  

  

すごく好きな屋根の春木本町

平成19年の修理時に懸魚を新調。(以前も上部は雲だった)

車板も印象的

横槌の阿吽の龍も新調されています。(旧市上町、池浦町、包近町、中井町も龍)

以前は割りと上向きの龍首で交換後は枡合を見上げるとこちらを龍が向いているように見えるようにも見えます。(表情も厳つくなった?)

  

植山工務店さんの切妻地車はホント好きです。

  

  

  

11時半ころより先頭ランナーが見え始めました。今年は出発時間が30分早まった。(今年の若松は近づいて見れず)
12時15分頃まで若松町で見て私用でラパークへ。

  

12時35分頃、再び戻ると最終ランナー間近でした。既に若松町の地車庫が閉まっていた・・・。

  

この後自転車を置いている本町までトコトコあるいて行くことに。

  

12時45分には後尾車が通過。今年のマラソン見学が終わりました。(って、私にとっては一瞬で終わりましたが。汗)

  

地車も仕舞いモードへ。

  

本町のホロ、デザインが効いてますね。

  

枡合上部には切り込みが入っていて幌時でも枡合が見え易くなっています。

  

  

12時53分、現地を後にしました。

家に最も近い地車庫でもあり、子どもの頃から思い入れのある町です。
(若松町が会館の近くに地車庫があった頃は若松が一番近かった)


すぐ近所には兵主神社があり、西之内の地車がある。お隣には荒木町。そして春木旭町と
周りには当たり前のように地車があるという感覚、ふしぎですね。


2011年9月17日宵宮午前

  

9時9分、パレードを終え旧26号線の2箇所目のやりまわし後の若松町

  

  

ハッピーを駅方面からウサギヤ方面へ右折。

  

9時25分、本部前から上がってきました。

  

パレード前の旭町の横を通過。

  

  

団長仕様の法被

  

若松町は毎年宵宮の13時前後に踏切を渡り旭町へ乗り入れます。
旭町待機位置の薬局を越え少し行ってUターン、薬局前にて旭町と少しセレモニーを行い2町揃って駅方面へ向かう様です。