その2
![]() |
![]() |
|
| 天気が良く露出補正が難しい。(-0.7、暗すぎた) | ||
![]() |
![]() |
|
| やりまわし | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 浜筋へ戻ってきました。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 抜けにて待機 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
| 屋根廻り | ||
![]() |
||
| 見上げる入母屋の垂木は美しい | ||
![]() |
![]() |
|
| 梃子掛けには切り込みが無い | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 三十人組は揃いのTシャツです | ||
![]() |
![]() |
|
| 地車庫方面へ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 地車庫へ入庫 | ||
|
||
| このアングルも屋根の反り具合が判るので好きです。 | ||
![]() |
![]() |
|
| 立派な地車庫 | ||
![]() |
||
| 好きな屋根です | ||
![]() |
![]() |
|
| 浜筋へ出る時は流しでした。 | ||
![]() |
![]() |
|
| 帰りに大工町へ寄ると提灯の試着をしていた。 | ||