その2
![]() |
![]() |
|
| 地車庫まで帰ります。 | ||
![]() |
![]() |
|
| いざ出発。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| まずは大手門へ | ||
![]() |
![]() |
|
| 1発目のやりまわし | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| ゆっくりと曳行 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 町名旗の前に人が乗っていないので町名がよく見えます。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 2発目のやりまわし | ||
![]() |
![]() |
|
| 祭礼では別寅からの逆廻りが多いので新鮮です。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 3発目のやりまわし | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 川崎製あんへ | ||