2009年9月20日(日) 岸和田祭礼本宮
本年はH18年の祭礼日変更後初の彼岸入りが重なる日程となり
一時祭礼日を一週間前倒しする案が提案されたが通常通りの日程で開催された。

10時16分、大工町が来ました。


宮入幟と吹きチリ目当てで見学に行ったのですが見ることが出来なかった。

青年団のタスキの紋は、金巴
(この年から採用?)

大正12年新調(1923)、今年で新調86周年を迎えます。

現地車もあと3年となりました。

若頭の方のタスキ紋は、銀橘&赤木瓜
組の方の紋は、赤木瓜&赤橘 



このデザインのハンテン結構好きです。

殿纏には恵比寿さんに大工町とある