その3
二年連続の三田のラスト見学、今年は少し見学場所を替えました。 | ||
![]() |
![]() |
|
17時45分、三田が来ました。 | ||
![]() |
![]() |
|
17時50分、再び戻ってきてやりまわし。今年はそのままついて行きました。 | ||
![]() |
![]() |
|
東出へ続く祠を直進し、三田の本郷へ。 しばらく進んで会館兼祭礼本部へ到着。 | ||
![]() |
![]() |
|
大工方の方のセレモニー。胴上げが行われます。 | ||
![]() |
![]() |
|
18時、ここまで見て帰宅。 | ||
|
||
![]() |
![]() |
|
三田町には、三栄会と十年会のタスキ・襟をした方々がいました。世話人当たる十年会の上部組織が三栄会でしょうか。 (実行組合のシャッターにも三栄会と書いてあった記憶があります) |