2011年10月9日 大宮、常盤地区宮出5町パレード

宮出後、5町が油甚前にするのが慣例となったいたが、昨年より周回コースを取るようになりました。

10時10分、4町の後最後の下松町が来ました。

まずは1発目のやりまわし


この後、西之内(右)・山下・上松(右)・八阪をやりまわしを行います。

10時20分、2回目のやりまわし

平成13年(2001)の新調時は大工町の池内工務店本宅より曳行してのお披露目曳行。(船津橋→駅前→藤井町内ルート)

今年で新調11年目を迎えます。



南掃守地区内の5町で若連を組んでいます。

先頭より西之内町・山下町・上松町・八阪町・下松町

この後、八阪を除く4町は26号線を越えて駅方面へ。
(八阪はボルボ手前を右折→別所町内→丸亀左折<や>→ジョリパ<や>→マクド裏<U>→ジョリパ<や>→26横断→木下書店の次の交差点<や>→町内)