その2
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
地車を載せます | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ゆっくりと巻き上げます。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
載りました。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
少しの間留め置きます。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
水池町自治会 / 水池町成年会 / 水池町若頭 / 水池町拾伍人組 / 水池町青年団 | ||
![]() |
![]() |
|
深井上地車5町の内、見送り式なのは澤町のみ。 | ||
![]() |
![]() |
|
地車庫内には以前の土呂幕が飾られていた。 | ||
![]() |
![]() |
|
昭和58年新調(1983)、平成15年(2003)新調二十周年を記念し、地車大修理。(7月27日入魂式・お披露目曳行) | ||
![]() |
![]() |
|
その際に土呂幕6面(?)を新調、幟台も新調されているかと。 | ||
![]() |
![]() |
|
後土呂幕 「七福神 深井の地に集う」 | ||
![]() |
![]() |
|
いよいよ搬出です。 |