その2
1時間20分後の11時36分、再び中之濱町へ | ||
![]() |
![]() |
|
数ある町でもこれ程の撮影シチュエーションでの据え置き状態は稀かも。 | ||
![]() |
![]() |
|
安全柵が「天下泰平」ver.に替わっていた | ||
![]() |
![]() |
|
しばらく通常とローアングルを撮影 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
旭日旗&イカリ旗のカットを微妙にアングルを変えて撮影 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
こういう試験曳き前のひっそりとした光景も中々好きです。 | ||
![]() |
![]() |
|
子どもの頃よく訪れた実家が小屋から数メートルの所にあったので、お風呂に入っている時でも鳴物練習が間近に聞こえました。 | ||
![]() |
![]() |
|
その日の前夜祭の様子。(19時12分) | ||
![]() |
![]() |
|
肋骨4段、正面11個。 | ||
![]() |
![]() |
|
数少ない中之濱の提灯姿。正面や他のアングルも撮れば良かったです。 提灯は町名がはっきり見える状態で撮りたいので、電球の灯りが明る過ぎて写らないように露出補正を調整するのが難しい。 |
2012/12/5 プレイバックレポート