その8

     
 殿は鶴原。
     
 
 
 泉佐野にて唯一の黒パッチ、白鉢巻が映えますね。
     
 
鶴原駅下りや町内池尻前のやりまわしは一度見てみたい。 
     
 直線でも7人以上たかるは大所帯の証。
     
     
 
 この後、日新小学校前で中之庄と合流します。
     
 今年の下瓦屋の試験曳きは11時〜13時。この後、来た道を戻り住吉神社へ行って納庫の様です。
     
 本祭りの時は、同じ氏子の下瓦屋南と伴に宮入するのかな。

 2012/9/9 入魂式の際のダイジェスト
     
北出と南の纏合わせ / 吹きチリも新調されています
     
下瓦屋南の宮入は見たことが無いのですが、北出の様に鳥居前に地車を据えるなら時間違いの1台ずつになりそうな予感。 
     
他の7町の方々もお祝いに駆けつけていました。