2010年9月26日 高石連合試験曳き

高石の試験曳きは08年から3年連続で見に行っています。画像を撮るようになったのもこの年から。
それ以前から9月最終日曜の試験曳きは高石へ行っていました。

  

16時14分、平田書店にて。高師浜の後に元町、北村が来ていました。

  

  

16時15分、元町が平田書店を直進、紀州街道を神社方面へ行きます。

  

本年より後梃子の方のエリが三十人組になっています。(この日は組長以外でタスキをしている方をお見受けしなかった)

昭和12年(1937)新調、本年で新調73周年を迎えます。

  

昭和58年(1983)、包近町時代に池内工務店にて大修理

  

平成14年(2002)、地車購入時に植山工務店にて大修理。(屋根・台木・桁、柱廻りを新調)

  

  

16時16分、元町の後に続いて北村が来ました。

  

昭和63年(1988)地車購入、現地車にて今年で22周年を迎えます。

  

  

  

  

北村が地車庫方面へ入って行きます。

  

  

  

そして元町が旧26号線へ

その2へ


  

以前の幟には縦丸<奉賛会>(三方正面にも同意匠)。

幟のタイプ(書体、チチの長さ)も宮本町先代、大小路先代、旧大津宮本町等々があるかと。北村も近いですね。
町名旗は、縁取りのあるタイプで旧本町、南町先代、堀町、朝代、新在家等に見受けれるタイプ。

2002/6/23 昇魂式

2002/7/21 入魂式

金縄は先代より細くなっているように見えまね。