2010/9/5 試験曳き前

  

  

小屋根の鬼板は橘になっています。

  

旗差し口は吹きチリと宮入幟も差せる様に5つあります。

  

交差旗の端には町名が無い。

平成16年の修理の際、屋根・懸魚新調(?)

   

今では陰の紋を使うのは大工町のみとなりました。新調後も継承されるのでしょうか。

    

大工町の陰木瓜紋は特徴があります。中町は新調後(H22)陰では無くなった。

  

昭和47年(1972)、平成2年(1990)に大修理。後者の時に化粧も一式新調されている。


2010/9/5 試験曳き

13時50分、大工町周辺。既に南町の地車が来ています。

  

  

13時58分、大工町が上がってきました。

  

  

宵 宮へ