その3

  

7時10分、野田が来ました。

  

明治22年(1889)新調、今年で新調122周年を迎えます。

  

野田の地にては本年で90年目となります。

松良受けが無く、台木の上に縁板が直接載っている。そして大連子と小連子が逆位置。

  

続いて大久保

  

  

青年団と組・若頭では法被の裾柄が違います。上役の方は後者の法被で白パッチ、さらに白法被の方もいます。

  

大正7年(1918)新調、本年で新調93周年を迎えます。

  

大工方の皆方のエリは参拾人組。

  

大久保交差点へ移動

  

7時15分、七山が来ました。

  

  

流します

  

個人的に(左画像)こうして前梃子がピシッと張り、向きが変わり切る手前のアングルも好きですね。

  

続くは五門

  

平成2年?に懸魚を新調、H17年前後の葺地を入れ替え。

  

大正10年(1921)新調、今年で新調90周年を迎えます。

  

その4へ