2012年1月22日 和泉市府中馬場之町 祝賀会

9時52分、現地到着。すでに地車が出ていました。



間近で見るのは初めての馬場之町地車


割と懐の締まった懸魚ですね

見たかったのが見送り連子。

昭和58年、一部の彫物以外は新調の大改修


10時より鳴物が始まりました。



本日は日章旗仕様、桜の竿頭がなんともです。


正面の水引幕には「奉」「納」と刺繍されています。
交差旗は菊紋と丸馬の対、端には白文字で馬場之町とある。
三方正面の中央は左馬、両端は菊紋。
10時40分頃、箕形町へ行きましたが閉まっていた。