その2
![]() |
![]() |
|
| 9時37分、宮山が出発。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 平成5年(1993)-6年、天野工務店にて新調 | ||
![]() |
![]() |
|
| 今年で新調18年目を迎えます。 | ||
![]() |
![]() |
|
| 幟の御祭礼書体は定番です。 | ||
![]() |
![]() |
|
| ハンテンには軍配意匠に天下泰平の文字 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| お次は、神石市之町。 | ||
![]() |
![]() |
|
| H14年に津久野へ参入。今年で参入9年目。 | ||
![]() |
![]() |
|
| 大正14年(1925)新調、平成7年(1995)貝塚市王子から購入。 | ||
![]() |
![]() |
|
| 今年で新調85周年、現地車にて15周年を迎えます。 | ||
![]() |
![]() |
|
| 割と小屋根は直線的です。そして大唐破風。(S61年大修理、梃子掛けがあるのでY為工務店?) | ||
![]() |
![]() |
|
| 法被には市之町。町名旗の町名、幟の紋には神市とある。(昨年より後梃子も白パッチとなった) | ||